久しぶりの日記の更新。
夜、子供たちと一緒に寝てしまって
なかなかパソコンができないの。
(昨日は、久しぶりに夜TVを見たりWiiFitをしたりしたんだけどね)
ふ〜、今週はなんだかあっという間だったよ。
月曜日は病院に行って、
火曜日は幼稚園にテント(日よけの)をはりに行ったりしたからかな?
病院・・・。今回はエコーがあったのだけど
30分もかかって、しかも深刻そうだったから
何か悪いところでも?って思ったら
前見つかったものだったよ。
大きくなっていないし、数も1個で増えていないので
このまま経過観察だって。
エコーをしてもらっているとき(深刻そうに)
今の生活のまま死ねないなって思ったよ。
もっと子供たちと一緒にいたいし
もっと私の存在を強くしたい。
(小さいころ、〜してくれたなっていうのが欲しいの)。
今の私は何もできていないなぁ。
会社から帰ってもあんまり遊んであげられないのよね。
月曜日、診察を待っている間に、久しぶりに一人でウロウロしたの。
バッグが欲しくって。
でも、なかなか気に入るのがないのよね。
好きな生地で作ろうかな〜。
って思うだけで、なかなかできないのだけど。
旅行の何が心配って、天気と体調。
この時期、両方怪しいのよね。
たくみは少し前から鼻をすすっているし
ゆいは熱を出すし・・・。
でも、2人ともなんとか大丈夫かな?って思っていたのに
ダンナ、ダウン。
朝からしんどそうにしていたのだけど
昼間(カナ?)38度以上でたみたい。
おまえかよ!って感じ・・・。
そういえば、ダンナが一番弱いんだった。
今日は早めに帰って薬を飲んで寝室で寝てたんだけど・・・。
私がたくみを怒るのと
ゆいが階段から落ちるのとで起こされ・・・。
いつもはこんなことなくって、静かなんだけどね。
土曜日までに回復することを願います・・・。
あと、ゆいもたくみも私も元気でいられますように!
(旅行から帰ってから風邪をひいてもいいから)
会社の冷蔵庫を開けると・・・
たけのこの里が入っているの。
誰のだろう・・・。
見たら欲しくなるのよね。
きのこの山よりたけのこの里派。
でも、最後に食べたのはいつだろう・・・
っていうくらい食べていない。
今度覚えていたら買おう!
今日はゆいを病院に連れて行ってから会社に行ったの。
9時前について、早めに診てもらえたのだけど
薬ができるのを待っていたら、11時前にしか会社につけなかった・・・。
ゆいは、のどの赤みがだいぶよくなっているし
ぜいぜいもよくなっているので
もう大丈夫だって。
昨日までは食欲がなかったのだけど
今朝はいっぱい食べたし、治っているのかな?
薬を待っている間、80歳前のおばあちゃんに話しかけられたの。
携帯の使い方がわからないって。
なんだか私の祖母のよう・・・。
ばーちゃんも、携帯電話のことで家に電話がかかってくるのよね。
電話で聞かれてもわからないってば。
でも、今日のおばあちゃんは手元に携帯があったので
いろいろと教えてあげたよ。
きちんと操作できるようになったかな?
お昼休みに通帳記入に行ったら、通帳の記載欄がなくなって
近くの郵便局に行ったよ。
身分証明で免許書の提示を求められ
確認してもらったはずなんだけど・・・。
新通帳の住所は昔のままだったの。
違うのに気づいたら何か言われるよねぇ。
きちんと見ていないのかなぁ。
というか、私、住所変更していなかったんだ。
また、行かないといけないかな?
お昼寝をしなかったら、20時を待たず寝てしまうたくみ。
早く寝るから早く起きるのは仕方ないのだけど・・・。
5時ごろからママ〜ママ〜って
私のそばに来て、ベタベタ。
でも、私がギュってすると、逃げていくの。
私も早く寝ればいいのだけど
昨日はゆいもいつの間にか寝ていたので
夜、パソコンをしたり(仕事もね)Wiiをしたり。
まあ、Wiiが大半を占めているのだけど・・・。
ゆいを迎えに行ったら・・・。
ゆいのクラスで8人ほど、水疱瘡にかかっているんだって〜。
ネットで調べたら、水疱瘡のウイルスは強いみたいで
近くにいたら、ほぼ感染するらしい・・・。
なぜ、旅行前に!
あ〜、帰ってきてから発症することを願います・・・。
仕事も一段落着いたし(ないってこと?)
ゆいが水疱瘡にかかっていないか心配だし
ゆいの下痢が気になるし・・・ということで
14時で早退して、ゆいを病院に連れて行ったよ。
下痢止めの薬をもらって
水疱瘡のことを聞いて帰ったの。
水疱瘡にかかったらすぐ病院に連れて行ったら
軽くすむ薬をくれるんだって。
そして、たくみをダンナの実家に迎えに行ったら・・・。
寝ていたの。
起こそうと思って抱っこしたら、すごい熱。
ゆいを預けて、今度はたくみをつれて病院へ。
こういうとき、家の近くにいい小児科の先生がいたらなって思うね。
ゆいと同じ症状だって。
移されたのかなぁ。
ゆいはそんなに熱が出なかったけど・・・。
水薬がでたのだけど、おいしくないみたいで
ほとんどのまず。
これで明日、元気になるのかしら?
今日も朝ごはんはコンビニのおにぎり&パン。
12時45分発の飛行機なんだけど、余裕をもって出発。
横浜から空港まで乗り換えなしの電車に乗れたの。
ただ、途中、電車の切り離しがあって、ホームに出たら
たくみがいない!
一緒に電車を出たはずなのに!
出ない声(風邪引いちゃったのよね)で、たくみを呼んだら
人の間からぴょこっと顔を出して・・・。
よかった〜。
空港では、お土産買ったり、飛行機を見に行ったり、
お昼を食べたりしたらあっという間だったよ。
帰りの飛行機は、国際線だったからか、すっごく広くてよかった〜。
ダンナでもゆったりできていたもの。
ゆいはちょうどお昼寝の時間だったので
それほど、ぐずることもなく(少しはぐずったけど)
行きより楽だったよ。
しかし、この旅行で、ゆいの守は大変!ってことを身にしみたよ。
たくみはこんなに大変ではなかった・・・。
ベビーカーを持っていっているのに、自分で歩きたがるし、
行く方向と別の方向に行くし、無理やり抱っこすると大泣きするし、
いい子で歩いているかと思ったら、寝転んで立ち上がろうとしないし。
あ〜、この先が大変。
だんだんいい子になるのかな?
部屋が汚すぎる(旅行の片づけが終わっていなかったの)のと
天気がいいのは今日まで(洗濯物がたまっていたの)なのと
仕事がないのとで、会社を休んだよ。
もともと、ダンナも休むって言っていたので
休むモードだったのよね。
悪いのだけど、ゆいには保育園に行ってもらい
たくみを幼稚園に送って行って、片付け&掃除。
がんばったのに・・・。
ダンナが帰ってくるまでにおもちゃをたくさんだしていたので
朝と変わらない・・・と言われてしまった・・・。
かなしい〜。
久しぶり(?)ににきびが・・・
きっと旅行中の野菜不足が原因。
できるとつぶしたくなるのよね〜。
かさぶたをとったら血が出てきた!
あ〜、またこのにきびもほくろになるのだろうか・・・。
顔のほくろってきっとほとんどがにきびの跡。
顔にほくろが多すぎだよ〜。
台風が来るからって、今日たくみはお弁当なしで11時半まで。
でも、お昼休みに外に出ても雨は降っていなかった・・・。
いつごろから、本格的に降り出すのかな?
この辺は台風こなかったりするのかしら?
ダンナがたくみにおもちゃ(ウルトラマンの変身グッズ)を買ってあげるんだって。
なので、ビックカメラに下見に行かされたの。
2350円だったよ〜って電話したら、買って帰ってって。
いいよ!ってレジに並んだら、お金がない!
そういえば、旅行の後、財布にお金を追加していなかった。
違う財布(私がジュースを買ったりする小銭いれ)から、千円札を見つけて
ホッと一安心。帰ったらお金補充しないと!
(カードで買ってもよかったのだけどね!)
朝、父母がバッグ(東京旅行のため借りていたの)をとりに我が家へ。
朝はどうしても部屋が汚いんだよね〜。
(ってきれいなのは掃除をした直後だけかも?)
2人がいる間に、たくみとダンナはソフトボールの練習をしに行ったの。
ちょっとしてから携帯電話をダンナが忘れていることに気づいたのだけど
まあ、携帯だしいいや〜と思っていたら
財布を忘れた〜って家に電話。
急いで掃除をして、もっていってあげたのに「来たの?」って。
うぅぅぅぅ・・・。
まあ、暑くてたくみが帰りたがっていたので
たくみを迎えに行ったと思えばいいか・・・。
お昼からはお昼寝〜。
たくみもゆいも寝ていないのに。
昨夜も早く寝たのに。
なんだか、最近眠たい・・・。
寝てばかりで何もできない・・・。
起きてからゆいが寝だしたので
髪を切りに行ったよ。
こんな時間に行くのは初めて。
いつも朝一番に行くのよね。
美容院のお姉さんもびっくりしていたよ。
美容院のあと、図書館に行って帰宅。
もう外は真っ暗。
ダンナが帰ってきたときのように
たくみとゆいにテンション高く「ママおかえり〜」
って言って欲しかったのに
それはなく、かわりにぐずぐずの2人がお迎え。
今日は地区の運動会だったの。
ダンナは7時からテントはり。
いったん帰って、歩いて会場へ。
ホントは私とゆいは自転車で行きたかったのだけど
ゆいが自転車を嫌がって
私はゆいを抱っこして徒歩
ダンナはたくみと自転車・・・。
行くだけで疲れた〜。
せっかく行ったのに、すぐ雨が降り出して
途中で中止。
私達家族が参加したのって、子供達のだけ。
帰りが大変だった〜。
ダンナが雨の中、自転車で車を取りに行ってくれたのはいいのだけど
帰ってくるまでにテントがたたまれはじめ、
仕方なく子供達&大荷物をかかえ
雨の中移動。
やっぱり今日も寝てしまった(お昼寝ね)・・・。
お墓参り・・・ではなく、祖母に会いに行ったよ。
途中、一本松とかによって子供たちを遊ばせてから行こうと思っていたのに
家を出るまでに時間がかかったので
直接祖母の家へ。
その後、ちょっと実家によるだけのつもりが
結局、15時ごろまでいちゃった。
お昼もごちそうになったしね。
ダンナと子供たちは明日も実家に行くの。
私は仕事なのに〜。
こういうときに限って忙しいのよね。
いつも暇をもてあましているのに!
でも、そろそろ辞め時かなって思っているの。
たくみもゆいも最近私にベタベタだし。
甘えてきてくれるときってそんなに長くないと思うんだ。
今の会社を辞めるのはとってももったいないのだけど。
昨日、部長に「辞めたいです」メールを送ったの。
できれば有給を使って10月末で。
でも、わが部長、つわりがひどく、
会社に来れないどころか、メールも見れない・・・
いつメールを見て返事をくれるんだろう。
会社を辞めたら・・・
窓掃除して、倉庫や押入れの中の整理をして、
パンを焼いて、お菓子を作って
たくみとゆいの服を作って・・・。
あ〜、いいミシンが欲しいな〜。
なんて言ってるけど、ぐ〜たら主婦になるかも?
仕事がなくて暇しているのに
夜になると眠たくなり、子供たちと一緒に寝てしまう・・・。
昨日もダンナが帰ってくるまで寝ていて
帰ってきたときに起こされたんだけど
ちょちょっと話をしてまた寝てしまったの。
朝起きて、あ〜食洗機かけないといけなかった〜とか
部屋が汚い〜(昨日帰ってから掃除機かけたのに!)とか
ご飯がたけていない〜とか思いながら朝の用意。
今朝は洗濯もあったしでてんやわんや。
(ダンナが21時までに帰ってくると、夜洗濯するの)
そして、プラス大雨!
(車にのったら、やんだのだけど)
ただでさえ急いでいるのに家の鍵がない!
たくみをダンナの実家に送って行って
鍵を貸してもらい(何かのために預けているの)、鍵をかけてから会社へ。
(傘立ての中に落ちているのを帰って発見)
家では忙しくてバタバタしているのに
会社では・・・。
唯一の楽しみのお昼休み。
いつもは見るだけなのに、コート買っちゃったよ〜。
一番街リニューアル工事をしていて半額だったの。
着てみたらぴったりだったので、ついつい。
この冬、活躍してくれそう。
ダンナには内緒だけどね。
朝からダンナとたくみは映画(ウルトラマン)へ。
私とゆいはお買い物。
朝早かったから、ついていこうかどうしようか迷ったのだけど
今日はハッピーが9時OPENということで行っちゃった。
9時半までゆいとスタバでまったり。
たくみの小さいときって、おじさん(変な?)に
声をかけられることはなかったのだけど
ゆいは女の子だからか、声をかけられたり触られたり・・・。
おじさんではなく、女の子とかだったら
かわいいからかな〜って思うのだけど・・・。
おじさんは怖かったよ〜。
おじさんから逃れるためにお買い物へ。
2Fでゆいの服を見たり、たくみの靴を見たり。
私がかわい〜って服を広げてみていると
ゆいもかわい〜って広げるの。
私がたくみの靴を見ているそばで
ゆいは女の子の靴を持ってかわい〜って。
たくみって買い物嫌いなんだけど
ゆいは好きそう・・・。
一緒に買い物に行けるようになるのが楽しみだわ。
(今は大変だけどね)
一通り見た後、食料品を買いに。
おとなしくカートに乗ってくれればいいのだけど
買い物かごを一人で持つってきかなくて。
そして、最後は「ママ抱っこ〜」
買い物かご+おしめ(安かったの)+ゆいでヘロヘロ。
もちろん、今日もお昼寝しちゃいました。
なんだか一気に寒くなって
秋を感じないまま冬になってしまった感じ。
でも、また暑くなるんだろうな〜。
そして、この気温差で体調を崩すダンナ・・・。
部長から返事が来たの。
できれば春先までいてほしいけれど、
今回は私の気持ちを優先してくれるとのこと。
なので、有給をつかって11月末まで在籍することに決めたよ。
というか、辞めるっていうのは、2ヶ月前までに言わないといけないみたいで。
でも、11月末までいたらボーナスがでるんだって。
ちょびっとだろうけどね。
有給が30日残っているので
11月はまるまるお休みする予定。
10月はどうしようかな〜。
仕事があれば、出社するし、
なければちょこちょこ会社に行こうかな。
仕事を辞めて、お金が続くのかっていう問題よりも
グズグズのゆいの面倒をみれるのかっていう問題のほうが
今は大きい・・・。
早く反抗期が終わらないかなぁ。
反抗期が終わったら、たくみみたいにいい子になるのかなぁ。
Before...
_ Frato_jsPi [Убедитесь в прочности скотч ленты клейкая лента <a href=..]
_ Damon_gqer [ Приобретайте мешки для мусора с доставкой почтой мешки..]
_ CadenUnwilia [<a href="http://healthbuy.site/">buy keflex</a>]