日曜日。なのに、ダンナは仕事で会社へ。
なので、夏休みの続きのような一日だったよ。
ただ、朝は久しぶりにゆっくり寝たの。
はっと気づいたら7時。
昨日は22時半ごろから寝ていたのに。
木曜日からずっとクーラーなしの生活をしていたのに
今日は暑かった〜。
週間天気予報では雨だったはずなのに。
夜、たくみが花火がしたいというので
ゆいをおんぶして花火をしたよ。
結構できるものね。
まだまだ花火はあるので、たくみがしたいって言ったらしてあげようかな。
あ〜、ダンナはまだ帰ってこないよ。
21時には会社を出ると言ったのに。
いつの間にか夏休みが終わって、今日は始業式。
といっても、式にでたのは子供達だけ。
その間私達は・・・。
草抜き、窓拭き、部屋の掃除。
9時から10時過ぎまで。1時間強。
暑かったのもあって疲れた〜。
今後の予定表をもらったら
もう、明日から通常通り11時半のお迎え。
そして、来週火曜日からお弁当。
もっと慣らしがあるのかな〜と思っていたのでびっくり。
夏休み、いろいろしたかったのだけど
なにもせずに終わってしまったよ。
山田くんち(山田太郎ものがたりの)みたいに
書いて貼っておけばしたのだろうか・・・。
帰ってくる、帰ってくるというダンナを待ち続けて12時。
もう少し待ったら帰ってくるというところで
寝ちゃった。
朝からいっぱい動いたしね〜。
明日はたくみの3歳児健診があるしね〜。
幼稚園から帰って、お昼ご飯を食べてから
三歳児健診に行ってきたよ。
身体測定→保健師の問診→小児科の先生の診察→
歯科医師の歯科検診→保健師からの報告(?今日の結果)
身長も体重も成長曲線のちょうど真ん中。
そして、太ってもやせてもなく、普通だったよ。
保健師の問診では、名前やどうやってきたか(我が家は車)とか
何色の車できたか・・・みたいなことが聞かれたり
小児科の先生に何か相談したいことがあるかどうか聞かれたりしたよ。
小児科の先生の診察はホントに診察だけかな〜と思ったら
どこの幼稚園に行っているの?って聞かれたり
先生の名前は?って聞かれたりもしたの。
たくみは先生の名前がでてこなかった〜。
新学期始まったばかりだしね〜。
水いぼのことを相談したら、
取ってもまたでてくるかもしれないし、
ほっておいたら、ひろがるかもしれないし、
結局、取ったほうがいいのか、ほっておいたほうがいいのか
結論はでず。
検尿で蛋白が出ているみたいで、精密検査が必要だって言われちゃった。
少しでているくらいだったら、ここの会場でとりなおしなんだけど
たくみははっきり出ているみたいで、総合病院にいかないといけないんだって。
歯科検診では虫歯はないけれど、前歯がでているって。
矯正の相談をしてみてくださいって。
3ヶ月に1度、フッ素をしに行っているところでは
そんなこと1度も言われたことがないんだけどね〜。
そして、最後の保健師さんとの話。
3種混合の追加をしていないことが発覚!
3回目から1年後〜1年半後にしないといけなかったの。
今からしても、効き目がないみたいで
病院と相談してくださいって言われちゃった〜。
今日来たのは、だいたい3歳6ヶ月の子達。
なので、幼稚園のお友達2人に会ったり
保育園のお友達1人に会ったり(仲良しの子だったのに忘れていたよ)
前のアパートのときに近所だった子に会ったりしたよ。
そういう面では、よかったかな。
たくみが幼稚園に行き、ゆいが寝たら、一人の時間。
ゆいが起きるまでの1時間、いろいろすることはあるのに
パソコンをしているの。
もう少し涼しくなったら、窓拭きやら草抜きやらをしようかな。
今は、外にいるだけでも汗だくになってしまうからね。
たくみは幼稚園で水遊びをしたからか
お昼寝をしてしまったよ。
ゆいもちょうど眠たくなったので、みんなでお昼寝。
お家でみんなでお昼寝って久しぶり。
夏休み中は一度もなかったわ。
英会話教室がなかったら、もう少し寝ていたのだけどね。
ここのところ、帰りの遅いダンナ。
お給料を期待していたのだけど、いつもと変わらない・・・。
どうやら、残業をつけていないみたいで。
う〜、お金にならない仕事はしないで。
そういうわけにはいかないんだろうけど。
ちなみに今日(?)の帰宅は2時半でした。
ご苦労様。
朝、5時前かなぁ・・・。
たくみが起きて、抱っこって。
その時、熱はなかったはず。
(半分寝ていたから確かではないけれど。
ちなみに、ダンナはぐっすり寝ていたよ。)
6時に起きたとき、なんだか体が熱くって。
でも、病院に行くまでは元気だったの。
病院に着いたら急に機嫌が悪くなって
ゆいを抱っこしているのに、抱っこって。
仕方がないので、ゆいを抱っこ、たくみをおんぶして移動。
待合室でも、ゆいをいじめたり。
しんどかったからだと思うんだけど、
みんなの前で怒りたかったよ〜。
診察後、もっと大変だったの。
ゆいを看護婦さんに見てもらって
売店でお菓子とジュースを買ったら、なんとか機嫌が直ったよ。
その間、ゆいは大泣き。
遠くにいる私達にも聞こえるくらい・・・。
帰りの車の中で2人とも寝ちゃった。
きっと泣きつかれたのね。
ゆいは1時間後に起きたんだけど
たくみはちょっと食べて、また寝ちゃった。
そして、ちょこっと起きたりはしたけど
16時過ぎまで、うなされながら寝ていたよ。
でも、起きたら熱はあるものの元気になって
おかあさんといっしょの踊りをしたり
DVDを見たり(お昼はDVD見る元気もなかったの)。
このまま元気になってくれたらいいのだけど。
今日もたくみは幼稚園をお休み。
朝、38.6度だった熱が
お昼ごろには、またまた40度近くなっちゃった。
でも、その割には元気で
午前中は、紙を切り貼りして指輪を作ったり
パソコンをしたり・・・。
お昼からは、「ママ〜、寝たらダメ」といいながらも
DVDを見たり。
そして、夕ご飯の用意をしている16時半ごろから
起こすまで(20時半ごろかな?)寝ていたよ。
寝ておきたら、ちょっと熱が下がっていて
一安心。プリンもしっかり食べたしね。
今日、ダンナは大阪出張。
なので、帰りはいつもより早いし(20時ごろ)
おみやげに岡山駅でプリンを買って来てくれたの。
_ lebron james shoes [I must express appreciation to the writer just for rescui..]
朝から病院へ。
たくみは小児科、私は皮膚科、ダンナは内科。
当初、ダンナの定期健診のついでに
たくみを診てもらう(尿の再検査)予定だったの。
なんだけど、昨日熱が出たのと下痢をしていたので
それも診てもらって・・・。
朝一番の尿を持って行ったのだけど
熱があるときは蛋白がでることがあるということで
尿はまたまた再検査。
今度は腎臓の機能とかも検査するみたい(採血で)。
診察中に水いぼの話になって
ちょうどダンナがいるので取ってもらうことにしたよ。
ピンセットで一つずつ芯を取っていくの。
私は隣の皮膚科の待合室にいたんだけど
たくみの泣き声がよく聞こえたよ〜。
十数個取ったみたい。かわいそうだった。
ダンナの採血が手違いで検査にかかっていなくって
1時間ほどのロス。
たくみもゆいも寝ていたからまだよかったけど
1時間あったら、いろいろできるよ〜。
お昼ごはんを食べに行って
シネマタウン岡南に行って、ゆいの服を買って
とりあえず家へ。
ゆいにご飯を食べさせたらまたまたお出かけ。
会社に寄って、友達と赤ちゃんを見に。
未熟児で産まれて、やっと2500グラム弱になったんだって。
見せてもらったんだけど、小さかった〜。
でも、かわいかった〜。
夕ご飯は回転寿司。
お昼いっぱい食べたのに、お寿司もいっぱい食べちゃった〜。
たくみが本調子ではないから
ゆっくりするはずが・・・。
ゆいの調子が悪いから
ゆっくりする日曜日になってしまったよ。
しかも、私も調子が悪くって・・・。
お昼寝を3時間もしてしまった。
でも、私のは寝不足だったのかな?
寝たら元気になったよ。
でも、お昼寝しててよかった〜。
だって、ゆいが夜ほとんど寝させてくれなかったんだもの。
ダンナとたくみはすやすや寝てたけどね。
息子の風邪が治ったと思ったら・・・。
娘が土曜日の夜から発熱。
鼻水・咳も出てかわいそう。
でも、日・月と病院はお休み。
息子の時は、小児科の先生でなくてもいいからと
病院に行って診てもらっていたのだけど
娘は、家で様子見。
40度近く熱がでていたんだけどね。
そういえば、ダンナも熱が出たら
すぐ、病院に連れて行くな。
息子を送ってから、病院へ。
早く病院に行きたいのに
こういうときに限って、息子が別れるときにぐずるんだよね。
休み明けで、人が多いかな〜と心配だったのだけど
それほどでもなく、早く診てもらえたよ。
そして、薬をもらって帰ってきたよ。
週末までによくなるといいんだけどな。
今日は、ホント忙しかった〜。
たくみが幼稚園に行くまでに掃除。
送ったら、そのあしでゆいを病院へ。
病院が終わったら、保育園の見学。
お義母さんが声をかけてくれた保育園。
でも、やっぱり、ここも入るの難しそう。
そして、私的には、たくみが行っていた保育園のほうが好きなの。
どうしようかな。
1時間ほど見学して、食料品を買いに。
お昼ご飯を食べたらすぐお迎え。
たくみとゆいとちょっと遊んで、
たくみを英会話教室へ連れて行って、帰りに車でお買い物。
明日、ママ友が来ることになったので
チーズケーキを作ろうと思ったの。
そうしたら、生クリームだけなくって。
チーズケーキを作ってから、夕ご飯作り。
今日、ダンナは帰ってこないので(またまた早朝リリースなので)
簡単な夕ご飯に。
ちょうどよかった・・・。
で、今。
たくみもゆいも20時半ごろ寝たので
やっとフ〜っと一休み。
でも、明日のためにちょこちょこ片付けたほうがいいかも。
たくみを幼稚園に送ってから、病院へ。
先週のたくみの血液検査の結果を聞きに行ったの。
今日も朝一番のおしっこを持っていったんだけど
今日のは蛋白がマイナス。
そして、血液検査の結果も特に問題はなし。
よかった〜。
病院のあと、ゆいを抱っこ紐で抱っこして、ブラブラ。
天満屋は地下をリニューアルして
今日が初日みたいで、人がいっぱいだったよ。
カメラなんかも何台かいて、あまり見て回れなかった・・・。
たくみの靴を見に子供服の階に行ったんだけど
ここも場所が変わっていて、お目当ての店を見つけられず・・・。
抱っこもつかれてきたので
早々と帰ってきたよ。
なので、お昼ご飯を食べてからたくみを迎えにいけたよ。
(もっとぶらぶらしてお義母さんに迎えに行ってもらおうと思っていたの。)
_ Step Gold finger PCB [iphonexsブランドコピー https://www.zhu555.jp/product-p2538083.htm..]
_ Bi4si3o12 Scintillation Crystal [ecsolarsystem com Xiamen E Calling Electronics Co Ltd http..]
_ What are the use methods and precautions of the Pressure Cooker [シャネルバッグコピー級品販売専門ショップ https://www.zhu555.jp/product-p232482..]
午前中、ダンナとたくみは会社のソフトボールの練習に行ったの。
いつもは私達も行くんだけど、今日はお留守番する?って
言われたので、お留守番したんだ。
なので、二人が帰ってくるまで
ゆいと二人っきり。
たくみが幼稚園に行っているのと同じなんだけど(時間的にも)
お休みの日の二人っきりってなんだか違う感じ。
そうじして、図書館に行って、買い物して、帰ってのんびり。
本を読んだり、テレビを見たりしてぐ〜たらしていたよ。
お昼からは、みんなでお昼寝。
たくみなんか、お昼ごはんも食べず3時間も寝ちゃった。
そして、お昼寝をしたにもかかわらず、
夜も早く寝ちゃって・・・。
かなり寝不足が解消されたよ。
Before...
_ stevedekay [<a href="https://www.depiloecia.net/adidas-campus-vegan-sh..]
_ filigrania [<a href=https://www.filigrania.com/nike-air-max-2017-flykn..]
_ makersfinds [<a href="https://www.bonekwani.com/fred-perry-v-neck-jumpe..]