洗濯、風呂掃除、掃除が終わってから
チーズケーキ作り。
お昼から、たくみがダンナの実家にお世話になるので持って行こうと思って。
焼いている間に、夕ご飯(カレー)の用意。
その間、たくみはDVDをずっと見ていたよ。
手がかからないからいいのだけど、こんなに見ていていいのかなぁ。
ゆいは、ねんね。昨日寝ていない分、しっかり寝ていたよ。
お昼を食べて
たくみと家の中で体を使った遊びをしてからお出かけ。
1時半からゆいの赤ちゃんマッサージがあったの。
今回が2回目なんだけど、今日は新しい人ばっかりだったよ。
一番大きい子が、もうすぐ7ヶ月になる男の子。
それから、ゆいで、ゆいより1日遅く生まれた子、3ヶ月になる子達・・・。
ゆいをいれてみんなで6人かな。
今日は、マッサージをしている途中で
寝返りをしたり、うんちをしたりで大変だったよ。
でも、余裕があったら家でもマッサージしてあげたいな。
たくみを迎えに行って、ついでにスーパーに寄ったよ。
家に着いたら4時。
急いで、お布団入れて(出かける前に入れればよかった・・・)
洗濯していたシーツなんかをセットして
洗濯物をいれて、ゆいにおっぱいあげて、夕ご飯&お弁当の用意。
そうこうしている間に、たくみが眠たくなってきたので
お風呂に入れてから、夕ご飯。
予想通り、ご飯を食べている途中でたくみは寝ちゃったよ。
寝てからは、いっきに暇に。
ゆいも寝ちゃっているしね。
ダンナが帰ってくるまでのんびりできるわって思っていたのだけど
数ヶ月に1度来る腹痛(なんなんだろう?)に襲われ、トイレにこもりっきり。
たくみが途中で起きて泣いても、出てあげれず・・・。
やっと出れたら、もう寝ちゃっていたよ。
ごめんね〜、たくみ。
仮面ライダー電王のショーを見におもちゃ王国へ。
私達が着いた時に、ちょうど入り口のところに電王がいたの。
もう少し早く着いていたら
ゆっくり握手したり写真が撮れたのに〜。残念。
たくみは、乗り物よりも滑り台や砂場で喜んで遊んでいたよ。
そんなのだったら、近くの公園でいいのにね。
ゴーカートは怖がるかな?って思ったのだけど
パパと一緒に乗って楽しかったみたい。
そうそう、私の会社の人にあったの。
どこかで見たことある人だな〜。誰だっけ?
とじーっと見ていたら、むこうから話しかけてきて・・・。
話している途中で思い出したよ。
もともとこっちの人なんだけど、ずっと本社(東京)で働いていた男の人。
たくみが産まれるころに入社してきたんだけど
去年の11月末でやめたの。
でも、去年の7月にあった会社の親睦会(BQ)に来ていて
たくみやダンナとも話をしてたりするんだよね。
暑かったのもあって、疲れたよ〜。
たくみは車の中で一時間ほど寝たんだけど
夜も9時になったらすぐ寝ちゃったよ。
今度行くときは、帽子と敷物とお弁当を持って行かないとね。
ダンナの帽子もいるわ〜。
だって、顔が焼けて赤かったんだもの。
掃除などをしている途中で、泣きながら寝てしまったゆい。
車に乗せようと抱っこしたら、なんだかくさい!
う〜、うんこだよ。
しかも、おおい〜。そして、服が汚れているよ。
一番下に着せている服だけ汚れているのだけど
全部脱がさないと着替えれないし・・・。
たくみはその間、外で一人遊んでいたよ。
(もう、行く気になっていたのでね)
今日は上の妹が帰ってきていたの。
なので、一緒に祖母の家へ。
ゆいは私の小さいころに似てきたって。
そうかなぁ。でも、写真を見ると似ているような・・・。
寝る気はなかったのだけど、ゆいと一緒にお昼寝。
その間、たくみは母と公園に。
他の子と遊べたみたい。
成長したねぇ。
ご飯を食べて、お風呂に入って帰宅。
たくみはやっぱり車の中で寝ちゃったよ。
ゆいはおきていたけど、泣かずにいい子にしていたの。
ただ、帰ってからがグズグズで大変だったよ。
たくみがDVD(というか、マジレンジャーかな)にはまっているので
ずっとTVがついているの。
それをいいことに、本を読んだり、PCをしたりしているよ。
午前中、ちょこっと買い物。
安売り品を買いに行ったのだけど
たくみのお菓子(20円だけど)を買ったりしてたら
あんまり意味がないような・・・。
お昼過ぎに、明日のことをお願いしにダンナの実家へ。
たくみの機嫌が悪かったので
行こうと言ってから実際に出かけるまで
30分くらいかかったよ。
その間、私もたくみも大声で言い合い。
近所迷惑だね〜。
いったん家に帰ってから、英会話教室へ。
レッスンは子供と先生だけなので、どんなことをしたのか
わからないんだけど、楽しかったみたい。
たくみを入れて男の子3人なんだけど、
他の子たちは、大きいの。
たくみは一つ下って感じ。
たくみが行っている間に、夕ご飯の用意をしていたので
食べるまでに時間があったの。
なので、ちょこっと、外遊び。
それから、お風呂に入って、ご飯を食べて・・・。
たくみは、眠たくって機嫌がわるかったのに
ご飯食べたら電王見ようって約束していたのを覚えていて
見だしたら、すっかり目が覚めたよ。
何度も何度も見ているのに、あきないみたい。
下手をすれば、毎日見ているよ。
しかも、1日2回見てたりもする・・・。
今日、ダンナは大阪出張。
おみやげを頼んだら、新大阪と岡山とで2種類買って来てくれたよ。
今日はたくみの入園式。
9時に家を出て、ゆいをダンナの実家に預けてから幼稚園へ。
いつも、ぎりぎりになって、あたふたするの。
余裕を持って行動したいって思っているのにね。
10時から入園式だったのだけど
それまで、あか組のお部屋で遊んでいたよ。
入園式が行われる遊戯室まで並んで行ったの。
その時、たまたま前にいた男の子と仲良くなった、たくみ。
まねっこして遊んでいたよ。
こんなたくみを見たのは久しぶりだったので
なんだか、かわいかったな。
保育園の入園式って、ほとんど母親が来るのだけど
(祖父母だったりもするけど)
ここの幼稚園は両親で来ている人が多かった〜。
半分近く、両親で来ていたよ。
たくみが仲良くなった子も、そうだったしね。
PTA役員も立候補で決まっちゃったし・・・。
幼稚園ってそんなものなのかな?
仕事をしていなかったら暇だったりするのかなぁ。
私はできればしたくないほうなんだけどな〜。
今週もダンナは飲み。
お寿司らしいってことがわかっていたので
私達もお寿司にしたよ。
いつも頼む(っていっても久しぶりだけど)宅配寿司。
でも、今月いっぱいでお店をやめるらしい。
チェーン店なんだけどね。
ダンナが散髪と図書館に行っている間に掃除。
16時ごろまでのんびりしてからお出かけ。
車のオイル交換をしてから
ダンナの会社の人のおうちへ。
お年玉年賀はがきであたったカニと
昨日焼いたチーズケーキを持ってね。
お昼寝中だったりくくんを起こしちゃったよ。
たくみと約2ヵ月半違いだけあって(?)
すっかり仲良しになって、大はしゃぎしていたよ。
思ったより早く仲良しになれてよかった〜。
やっぱり私は雨女。
というか、たくみが雨を呼んでいるのかなぁ。
今日はたくみの幼稚園の初日。
早めに家を出たのに
傘をさして長靴はいて歩くのはつらかったみたいで
晴れた日なら10分でつくダンナの実家まで
20分以上もかかったよ。
今日はたまたま、お義兄さんがお休みで
幼稚園まで車で送ってもらえたから、まだよかったけどね。
最初はママ〜、ママ〜って言っていた、たくみだったけど
だんだん慣れてきて、一人で遊んでいたよ。
みんなで集まっているときも、遊んでいたり・・・。
教室の中を走り回っていたり・・・。
女の子でも男の子でも関係なく、一緒に遊んだり・・・。
初日にしては上出来!だったよ。
ゆいはダンナの実家に預けていたの。
ちょっとグズグズしていたみたい。
たくみはお昼寝しなかったから
早く寝るな〜と思って、夕ご飯の前にお風呂に入ったの。
でも、いつもと同じ時間まで起きていたよ。
早く寝るときとの違いがわからないよ〜。
午前中は、たくみのポケットティッシュと雑巾作り。
通園バッグのあまり布で作ったのだけど
たまたま、いい感じに柄が出て大満足。
でも、雑巾が大変だった・・・。
分厚くてミシンがかからなくって。
保育園にも持って行ったはずなんだけど
そのときは、実家で作ったんだっけ?
3時ごろ、たくみが外で遊びたいって言うので、ちょっと外遊び。
ゆいはちょうど寝ていたの。
たまに来る、おばあちゃんに抱っこされた赤ちゃん(もうすぐ1歳)が
いたので、立ち話。
赤ちゃんと入れ違いに、小学校1年生の女の子(ミナミちゃん)が来て
たくみはその子に遊んでもらったよ。
ミナミちゃんが「うちにおいでよ〜」って言ったみたいで
たくみはついて行っちゃったの。
あわてて追いかけたら、さっき会った赤ちゃんとミナミちゃんは姉弟だったことが判明。
おもしろいもんだね〜。
実はミナミちゃん、引っ越したばかりのときから
よく見かけてたんだよね〜。
おばあちゃんが、迎えに来てミナミちゃんは帰っちゃったの。
そうしたら、たくみ、大泣きしちゃって・・・。
たくみが一方的にボウケンジャーやら電王やらの
話をしていただけで、そんなに遊んでもらったって感じではなかったのにね。
夕ご飯を作り出すくらいから調子が悪くなって
ダンナに早めに帰ってきてもらったよ。
たぶん、肩こりからくる頭痛。
肩をもんでもらったら、だいぶ楽になったよ。
でも、まだしんどかったので、早めに寝たよ。
幼稚園2日目。
天気予報では今日も雨。
でも、なんとか、もったよ。
寒かったけどね〜。
幼稚園から帰ってきたら、向こうのほうから声が聞こえたの。
近くのアパートにあか組の女の子が住んでいたの。
全然知らなかったよ〜。
もう少し話がしたかったのに、たくみにママ〜って呼ばれて・・・。
今度の金曜日に話をしようかなぁ。
雨が降ってきたし、お昼からはのんびりと。
たくみ、久しぶりに夕ご飯を食べてすぐ寝ちゃったよ。
お風呂に入らずに寝ちゃったので
今(22時)起こして、ダンナが入れているところ。
湯船につかるだけのつもりが、
体も洗って〜髪も洗って〜って。
19時45分ごろ、ダンナから帰るよ電話。
そして、20時25分ごろ、またまた電話。
事故ったって。
家から車で10分くらいのところだったので
たくみとゆいをダンナの実家に預けて、ダンナのところへ。
着くまで、心配でドキドキしていたよ。
タイヤが滑って、ガードレールに追突したみたい。
前後に車がなく、歩道にも人がいなく、
今のところダンナに怪我もないのでまだよかったよ。
車はおそらく廃車だろうけど・・・。
新車の下取りに出す予定だったのにね。
でも、誰にも怪我がなかったからいいとするかな。
なんと、昨日のダンナの事故、
今日のローカルニュースで流れていた
オイル漏れが原因のスリップ事故だったことが判明。
今日のお昼に保険会社から電話があって
ダンナの携帯番号を伝えたんだけど
私はてっきり、我が家が入っている保険会社だと思っていたの。
そうしたら、オイルを流出した会社の保険会社だったよ。
ダンナは会社で、いろんな人と話をしてうすうす感じ、
お昼に電話がかかってきて、決定的にわかったみたい。
ダンナは私がわかっていると思って話をしていたみたいなんだけど
私は母からそうじゃない?って言われて初めてわかったの・・・。
だって、オイル漏れをした会社の名前と
電話がかかってきた保険会社の名前が似ているんだもの
(似てないよ〜ってダンナに言われそうだけど)
今日は、午前中、たくみは幼稚園に行ったの。
女の子って、もともとませていて、しかも4月生まれだったりする子がいて
その子にいろいろ指図されるのがイヤだったみたいで
もうしない!あっちにいく!って。
外でも自己主張できるようになったんだね。
でも、みんなでお歌を歌うときに、私のひざから離れず歌えなかったり
先生にさようならができなかったり・・・。
まだ、仕方がないかなぁ。
午後からは、ゆいのすこやか相談。
身長・体重とも順調に大きくなっていたよ。
他の面でも問題なし。
身長の割りに体重がちょっと重たいけどね。
今日も3時半ごろから6時ごろまで、近所のお姉ちゃん達が遊びに来たよ。
たくみと遊ぶというより、我が家で遊んでいるって感じ。
まあ、小学校の1年生と2年生だったら仕方がないかなぁ。
やっぱり今日も、2人が帰るとき、たくみは大泣き。
遊びに来てくれるのはいいのだけど、
いくら小学生とはいえ気を使うんだよね。
毎日だと疲れるなぁ。
家が痛みそうだし・・・。
ちょっとここでダンナさまにお願い。
もう少し、私の話をきちんと聞いて欲しいなぁ。
ダンナが新幹線のチケットを買いに行くというので、ついていったよ。
車は、ままかりフォーラムの駐車場にとめたの。
1時間300円で、一番街で2000円買い物したら1時間無料なので。
さんすてまで、雨にぬれず、ベビーカーで移動できるのだけど
(みどりの窓口もOK)
一番街に行くにはエスカレーターしかないのが不便だったよ。
(探せれないだけで、あったのかなぁ)
久々に自分の服を買ったよ。っていっても、半そでTシャツだけどね。
いったん家に帰ってから、代車で車やさんへ。
私の車がきたの。
でも、納車日が雨なんて・・・。
外だけでなく、中も汚れちゃうよ〜。
実はまだ私は運転していないんだよね。
明日、どこかに行こうかな?
って、明日は家庭訪問じゃん。
火・水と幼稚園だし・・・。
さて、私が乗るのはいつになるのだろう。
今日は幼稚園はお休み。
なので、午前中はたくみと外で遊んだよ。
シャボン玉をしたり、ボールで遊んだり、草抜きしたり・・・。
昨日雨が降ったからか、
草を抜いたら、だんごむしや、かえるがいっぱい出てきたよ。
たくみは喜んでだんごむしで遊んでいたよ。
かえるはいやだったみたいだけどね。
1時半から家庭訪問。
家庭訪問ってなんのためにあるのかなぁ。
幼稚園に入るときに書いた調査書(?)の内容しか話していないんだよね。
他の人はいろいろ話したりしているのかなぁ。
小学校も家庭訪問みたいで
今日はお姉ちゃん(レイカちゃん)が2時半から来たよ。
ミナミちゃんは、来なかったの。
熱で学校もお休みしているんだって。
たくみはミナミちゃんのほうが仲良しなんだけどね。
レイカちゃんってたくみと遊ばないの。
何のために来ているのかっていうと・・・
私と遊ぶためかなぁ。
金曜日も私と一緒にいる時間のほうが長かったし。
たくみは今日は夕ご飯を食べたらすぐに寝ちゃったよ。
寝ちゃうだろうな〜と思って
ご飯の前にお風呂に入っていたのでよかったよ。
今日もいっぱい遊んだもんな〜。
明日は幼稚園。晴れるといいな。
_ supreme clothing [I not to mention my friends were following the best items ..]
幼稚園から帰って、ゆいにおっぱいをあげてから実家へ。
今日はダンナは東京出張なの。
日帰りなんだけど、帰りが12時ごろになるって。
ゆいとたくみの2人をお風呂に入れるのは大変だし
新車でぶらっと出かけたいし
遊びに来るお姉ちゃんから逃れたいし・・・ということで。
車の乗りごごちは・・・。
まあ、こんなもんかな〜。軽だしね〜。
(加速が遅いの。しかも、スピードが出ないのよね。)
いいの、いいの。安全運転よ。
夕ご飯を食べて、お風呂に入ってから帰る予定だったのだけど
夕ご飯の後、たくみが熱を出しちゃって、急遽泊まることに。
久々の熱でしんどそうだったよ。
通勤ラッシュをさけて、家に帰ってきたよ。
片づけや洗濯干しを済ませてから病院へ。
ゆいは風邪をもらったらいやだな〜と思って
ダンナの実家に預けてね。
(って、たくみのをもらっているかもしれないんだけど)
4月から新しい先生になっていたの。
お義母さんからいい先生だよ〜って聞いていたのだけど
実際に診てもらうのは初めて。
30代後半(おそらく)の男の先生だったよ。
なんだか、私は苦手だな〜。
あんまり、言いたいことが言えないタイプ。
前の前の先生がやっぱりいいよ〜。戻ってきて〜。
たくみはただの風邪だって。
元気だったら、幼稚園に行ってもいって。
このときは、熱が37.7度だったし、安心して帰ったのだけど・・・。
今日もらって帰った薬に、眠たくなる成分が入ったものがあったの。
だからか、昼食の後、寝ちゃって・・・。
起きたら、すごい熱。計ったら40.2度。
あ〜、上がっちゃったよ。
起きてすぐはそれでも、元気だったのだけど
だんだん、ぐったりしてきて・・・。
熱も下がらないし。
解熱剤を入れたかったのだけど、イヤ!って。
なので、ダンナに早く帰ってきてもらったよ。
でも、帰ってくる前にたくみは寝ちゃったの。
明日は熱が下がっているといいな。
今朝も熱があったので、午前中病院に行って来たよ。
昨日とは違う先生。今日は女の先生だったよ。
けいれんがあったら、解熱剤はあんまり使用しないほうがいいんだって。
薬がきれて、熱があがるときに、けいれんが起こりやすいから。
今日も、お昼ご飯を食べたら、寝ちゃったよ。
私もね。
お昼寝しちゃうと、1日が短くなっちゃう。
そんなに寝なければいいのだけど
寝ると起きられない・・・。
バタバタと用意をして美容院へ。
前髪がじゃまになってきたの。
今日はお客さんが少なくって、すぐ終わったよ。
なので、近くのスーパーでお買い物して帰ったよ。
その間、たくみもゆいもいい子だったみたい。
(みんな、おうちにいたの。)
お昼を食べたら、たくみはお昼寝。
どうやら、風邪をひいてから、お昼寝のくせができちゃったみたい。
その間、私は掃除、ダンナは玄関とデッキの一部のワックスがけ。
今日は暑かったから、ダンナはバテバテになっていたよ。
4時前にお出かけ。
まずは、手芸やさんへ。
一生懸命、材料を探していたら、声をかけられて・・・。
たくみを2年間みてもらった保育園の先生だったの。
もともとかわいい先生なんだけど
今日はお休みの日メークで、もっともっとかわいかった〜。
それから、ダンナのパソショップに寄って、回転寿司へ。
この間から、そんなにたっていないと思うのだけど
店内がガラッとかわっていたよ。
いつの間に?
_ jordan shoes [A lot of thanks for all of your effort on this web site. K..]
去年もGWにワックスがけをしたので
今年もダンナに頼んでしてもらったよ。
その間、私は、倉庫の掃除。
それからワックスがけのお手伝い。
たくみはばぁばの家、ゆいはダンナの書斎でいい子で寝ていたよ。
きれいになったのだから、きれいに使わないとね。
って、いつまで続くのだろう・・・。
Before...
_ cheap kyrie 5 [I am just commenting to let you understand what a notable ..]
_ cheap curry 6 [Thank you for each of your hard work on this blog. My mom ..]
_ yeezy supply [Thank you for your entire labor on this web site. Kim real..]